2018年7月22日日曜日

次作る服と2018年下半期の目標。



こんばんは。
今日は帰宅時間が遅くなったのでこのまま寝ちゃおうかな〜と思ったけど、なんとかお風呂入れた。


お風呂にきちんと入った日の自己肯定感と達成感は半端じゃないです。


2018年下半期の目標
『寝落ちせずその日のうちにお風呂に入って寝る』です。


毎日お風呂入るなんて現代人からしたら当たり前のことなんですけどね。


私はこれが本当にできないんですよね。



☆   ☆   ☆


この土日は予定があり洋裁ができないので、次作るものの構想を練っています。








友達のね、ワンピースを縫おうかと!


ついに、ついに家族以外の誰かの服を縫います。

そろそろ技術的に挑戦できるかな〜と思って。







生地はこれ。
こんな灼熱の季節になんだか暑苦しいですね。


日暮里の長戸商店で買ったウールです。

ネイビーに白ラメが入ってて品良く可愛い。


ワゴン品なのでW幅2.2mを1000円で買いました。
この値段だったら気軽にあげれるしもらう方も負担じゃないかな(^ ^)










パターンはこれにします。
セーラーカラーはなしで作ります。


写真だとズドーンと見えるかもですが、全体的にパネルラインで裾はボックスプリーツになってる結構こったデザイン。

実際縫ったらどうなるだろ。


小学校の音楽の先生なので指揮棒振ることもあるだろうし、袖はスリット開きにして動きやすくしたいな。



そうそう、文化でパターンの勉強を始めてパネルラインやダーツの重要性に気づきました。


立体感が違う。


宮崎に行くのに利用したソラシドエアとJALのCAさんの制服が、


ソラシドエアはパネルラインを効かせたシンプルなワンピースで

JALはダーツを効かせた立体的なシャツワンピースでした。



ご本人が素敵なのはもちろんだけど、さらに制服がCAさん達を引き立てていた。



良い服って着ると人に優しくできそうな気がしますよね。


私もそんなお守りみたいな服が作れるといいな!

と思っています。


鎧というよりはね、お守り。
着て運気も上がればよし。



☆  ☆  ☆










弟のアロハはロックミシンがけまで終了。


ロックミシンって巻き込みが怖いので、
先にある程度かけれるところかけちゃってます。

袖だけ合体させてから二枚同時に震えながらかけてます。




いよいよここから組み立てていくので、楽しくなってくると思います!

弟アロハは今月中に仕上げたいなー!



友達のワンピースは8月の盆前まで印つけ終わらせて、お盆休みにダダダッと仕上げたい。



さて、無事にお風呂に入れたので眠りにつきたいと思います。



おやすみなさい☆ミ




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ



2 件のコメント:

  1. お友達ワンピ、素敵なのができそうですねー。
    あの、セーラーカラーのワンピ、私ももじもじ考えてました。
    (前のページのケープがついてるやつも)
    生地もものすごく映えそうだし、楽しみー。ぜひぜひ出来上がったら見せてください。

    「私の服を着ている彼女は、いとおしい」ってやつですね。
    作る方も、もらう方も、特別な喜びがありますね。

    返信削除
    返信
    1. ぽちぞうお姉さま(^ ^)
      コメント遅くなってしまいすみません。
      いつもありがとうございます♪

      ケープついてるやつも素敵ですよね。
      早く縫いたいです。 8月は洋裁にたくさん時間を割く予定なので、きっと完成させます!!

      ぽちぞうさんのお姉さんへのコーラルレッドの麻のワンピース、
      あれなんか感動しちゃいました。
      私も愛を込めて楽しみながら作りたいと思います(^_^)v

      削除