おはようございます。
この三連休はいかがお過ごしでしたか。
暦通りの方は平日が始まりましたが、
また1週間肩ひじ張らず、
スーッと深呼吸して頑張りましょうね!
チェックアンドストライプでポチった8月の予約販売、届きました♡
上から
細うねフレンチコーデュロイ フォレストカーキ
リネン混起毛コットン カーキ
太うねフレンチコーデュロイ 木いちご
をすべて2.3mずつ。
なんとなくもう頭の中で何作るかイメージは出来ています♡
フォレストカーキの細うねコーデュロイはラップスカートにしようと思っていたところ、
ちょうどおまけレシピでラップスカートの作り方が付いてきたので
それで作ってみようと思います♡
自分で製図しなきゃーと思っていたのでラッキー。
こんな感じで丁寧に個包装でくるんですね。
ワクワクする(^ ^)
一応ざっと縫い物計画を書くと、
水玉のリネン混コットン
→濱田明日香さんの「甘い服」の表紙のブラウス。
細うねフレンチコーデュロイ
→C&Sのおまけレシピでラップスカート。
太うねフレンチコーデュロイ
→濱田明日香さんの「甘い服」のフリルパンツ。
甘い服のフリルパンツ、
インスタとかで見た感じ大きそうなのでパターンの修正が必要そう。
パンツの修正の仕方なんて未知数ですが、
ブログに書きながら試行錯誤していけばいいな♡
とワクワクしております。
地味色ラインナップですが、可愛いもの作るぞーーー!
☆ ☆ ☆
さてさて現在進行中の「甘い服」からパフスリーブのオックスフォードシャツ。
こんな感じで着々と組み立てております。

ヨークと前後ろ見頃がくっついたところ。
ヨークと前後ろ見頃がくっついたところ。
次は襟を作ってつけて、袖作ってつけて、
ボタンホール開けてボタンつけて・・・
完成!?
焦らずのんびりいこうと思います。
これ日暮里の要藤商店さんで買った綿ローンの水玉生地なのですが、
すべすべしてて触り心地良い。
夏に作ったクリオネワンピースも綿ローンで作ったのですが、
ギャザー寄せたらしわも気にならないし触り心地良いし、
しばしのコットンブームきております。
既製品感増すから化繊も好きなんですけどね。
☆ ☆ ☆
おまけ。
三連休の中日は大学時代の友達に
鎌倉、湘南まで
ドライブに連れて行ってもらいました。
空がすっかり秋めいていた。
ドライブって、本当に楽しい。
私はペーパードライバーなので、
いつか教習所通い直さなきゃと思いながら、、、
免許証の色が緑から青に変わり、
次の誕生日でゴールドに変わる・・・。
情けない。
いつか絶対!!この目標も叶えなくてはです。
話がだいぶ脱線しましたね。
ということでまた更新します(^ ^)
0 件のコメント:
コメントを投稿