最近重い腰を上げやっと脱毛を始めた私です。
急ですがこの夏のテーマは『女を磨く』( ̄+ー ̄)
せっせとホットヨガ通ったり、前髪を伸ばしてみたり、やってます。
一緒に磨き友、募集しております。(何)
ではでは本題。
日暮里トマトで買ったトンボ柄生地でワンピースが出来上がりました。
夏祭りとか花火とか、日本の夏は大好きなのですが浴衣はめんどくさい。
でも少し日本らしい装いをしたい(ToT)と思い和柄でワンピースを作るにいたりました。
だけど、なんか、戦後のニッポン感がある?!
どん。
パターンは篠原ともえさんのザワンピースより。
スカートのタックを無くしたのと襟ぐりを2cmつめたました。
なんだか最近緑ブームがきてます。
過去の服を見ると黒か紺か青ばっかなのですが、緑もあついです。
ウエストリボンつけると甘くなりすぎるのでつけずにスッキリ着たほうがよさそう。
このパターン上身頃が綺麗に見える・・・気がする。
(出るとこ出てないですけど)
全体的にコンパクトに仕上がったので普段も着れそうかなーと思ったのですが、どうでしょう??
柄が柄だけにお祭りとか用の1着にした方がいいのかなー。
中を一部バイヤステープでくるんで裏も綺麗に見えるようにしました。
・・・とはいえまだまだ縫製的に納得いかない部分多数。
修行あるのみですな。
最近洋裁が楽しくて楽しくて、良いことなんだけど、他にすべきことが後回しになってるのでバランスを取らなくては。
マイペースに楽しみます。
夏至が近くて明るくてルンルン。
夏もマイペースに楽しむのだ〜!!
0 件のコメント:
コメントを投稿