写真は旅先で買ったピアス。
片耳は小さくてもう片方は長く垂れる形が可愛い。
さてはて最近縫っていたペプラムブラウスが出来上がりました。
ペプラムとカフス部分を同色の花柄にして少しデザイン性を持たせてみた。
サイドは若草色のリボンを挟み込んだ。
ちょっと甘いけど甘すぎない!がテーマ。
裏はすべてバイアステープでくるんだ。
黒のバイアステープ使ってわかりにくくしてもいいんだけど、粗が目立つ方が勉強になるから白を使いました。
・・・ってストイックぶってみたけど本当は家にあったのが白だけだったから。
縫い目が汚かったりして納得いかない。
パターンは安定の「ミシンときどき手仕事の、楽しいワンピース」から拝借しました。
この本、袖ぐりが共通だから長袖つけたり半袖つけたりできて便利!
今回塗ってみて思ったのは、やっぱりちゃんとしたミシン欲しい!ということ。
私の相棒。
16000円で買ったブラザーのおもちゃミシン。
糸調子も自分でやらなきゃいけないし、薄地はよれる、厚地は馬力足らずな感じです。
最初のとっかかりで買うには十分頑張ってくれる。
コットンだけ縫うなら◎です。
でもやっぱり色んな生地縫いたい!!
色々調べた結果、職業用ミシンじゃなくて高性能な家庭用ミシン+ロックミシンの二台持ちが私には良さそう。
ああ、ロックミシン欲しい。
自動糸調子の大切さを思い知ったので、ロックミシンも自動糸調子付きの糸取物語が欲しい。
今気になってるのはJUKIのキルトスペシャルとベビーロックの糸取物語。
両方買って20万円近く、、、。
うう、ボーナス早く欲しい〜〜〜。
次のボーナスで絶対どっちか買お。
初めまして、いつもみせてもらってます。ぽちぞうっていいます。
返信削除同じミシンで、こんなに上手に縫ってらっしゃるんだ!ってうれしくなって
ついコメントしちゃいました。
私はまだまだ下手なので、このミシンに頑張ってもらっていますが、やっぱり、良いミシン、憧れます。
コメントありがとうございます。
返信削除こんな駄文だらけのブログですが、見てくれてる方がいらっしゃるんだと感動しました。
私なんてまだまだダメダメです。
でも良いミシン憧れますよね。
ぽちぞうさんにコメント頂いて、なんだかとても励みになりました!
縫うのもブログ更新も頑張りますので、これからも見に来てくださいね。